中塚建築の家づくり
床と収納は無垢材を標準採用
無垢のフローリングは、湿度の高い梅雨時期や夏はさらさらに、冬は熱を蓄え暖かい快適性に優れた素材です。肌に触れる木のぬくもりは安らぎと心地よさを与えてくれます。
また湿気のこもりやすい収納空間だからこそ、調湿効果のある無垢の杉材を使用しています。見えない場所だから手を抜くのではなく、大切なモノを収納する場所だと認識しています。
自然塗料やそとん壁を推奨しています
無垢の板ってそのまま?塗装するなら一体何を塗るのか?気になられる方も多いのですが、中塚建築では毎日過ごされる家族の健康を第一に考え、「いろは」や「オスモ」などの自然塗料を使用しています。こちらは万が一お子様が舐めてしまっても害のない安全な塗料です。
外壁や内装についても、ご予算と相談しながら「そとん壁」や「スイス漆喰」など自然素材のご提案をしています。体や自然にやさしいことはもちろん、私たちが暮らしている播磨地域には山など自然が多く、それをこれからもずっと大切にしていきたいという私たちの考えから、自然の景観に溶け込む家づくりを目指しています。
ライフプランを行っています
家を建てるという事は、一生住んでいくであろう土地を決め、大きな金額のローンを組む、人生における一大イベントです。しかし家を建てる事がゴールではなく、家を建てることによってその後の人生が少しでも豊かになってほしいと私たちは願っています。だから“なんとなく”家を建てるのではなく、子供にかかる教育資金や老後の蓄えなど、その後のライフプランも加味した家づくりを提案しています。
あたたかい家で暮らしが整う
“冷えは万病のもと“といいますが、実際寒い家には多くのデメリットがあり、健康にも影響を及ぼします。逆に言うと冬でも暖かい家には様々なメリットがあります。例えば光熱費削減や、冷え性の改善などの身体的なメリットから、学習効率の向上なども耳にします。それらは日々のちょっとしたことですが、そんな日常のささいな事が暮らしの豊かさにつながるのではと私たちは考えています。だから私たちは高気密高断熱は家として最低限必要な性能だと認識しています。
自然を感じる豊かさ
例えば窓からの景色で四季を感じることができると、慌ただしい日常にふと一瞬の余白が生まれませんか?
とあるオーナー様は、家を建てる前は庭いじりなんて興味ないと思っていたら、気が付けば毎朝の水やりが癒しの時間に。
また違うオーナー様は、仕事で疲れて帰ってきても、外の景色を眺めながら料理をするのが楽しみに。
田舎ならではの豊かな家づくりを心がけています。
大工工務店だからこそ一軒一軒を大切に丁寧に
大工工務店とは、大工さんとお施主さんが直接話し合い間取りなどを考えながら建てていきます。それはお互いに信頼関係のある家づくりだといえます。建てた後も家の事で何か困りごとがあったら大工さんに相談して直してもらったり。そんな家づくりを中塚建築も曽祖父の代よりしてまいりました。そしてそんな関係性は、これからも変わらずに施主さん方とお付き合いをしていきます。家を建てて、さようならではなく、そこから永いお付き合いがまたスタートするのです。
職人さんへのリスペクトを忘れません
家を建てる際には、大工さんをはじめ、左官屋さん、塗装屋さん、瓦屋さん、内装屋さん、電気屋さんなど、各部門において職人さん方に携わっていただく事になります。それぞれの職人さん方がプライドを持ち良い仕事をしてくださるからこそ、良い家に仕上がっていきます。その敬意はこれからも変わりません。
家づくりを楽しむ
家づくりを始めてから、私たちがパートナーとしてできること。それはもちろん良い家づくりに力を注ぐことですが、その上で、おそらく一生で一度の家づくりを楽しんでいただきたいと考えています。
例えば今では珍しくなった上棟のお餅まき。ご希望のオーナー様にはこちらでお餅やお菓子の手配をさせていただきます。実際お餅まきをされた方からは、ご近所のお子さんやご老人方にも喜ばれ、自分たちも楽しめていい思い出になったと大変好評をいただいています。
自分たちの家を自分たちで造る楽しみ
私たちはセルフビルドやDIYをされる方を応援しています。家づくりにおいて職人さんの確かな技術はもちろん大事だと考えています。しかし何よりもそこに住まわれるご家族が自分たちの家にどれだけ愛着を持ち大切にメンテナンスしていけるか、という事も同じぐらい大切なことではないでしょうか。愛着を持ってもらうという事から、オーナー様ご家族みんなで漆喰塗り体験をして頂いたり、無垢の床のお手入れ方法をお伝えしています。
円居のある家づくりを
私たちが掲げる理念の一つに、「円居(まどい)の家づくり」という言葉があります。円居とは、親しいもの同士が集まって円になり楽しんでいる様子のことを言います。中塚建築を通して、様々なご縁がつながっていってほしいという想いがあります。さらに円ということは、みんなが対等にフラットな関係なのです。家づくりにおいても、施主様のご希望をもちろん伺いますが、大工として、一級建築士として、家づくりのプロとしての意見もきちんとお伝えさせていただきます。職人さんも含め、みんながフラットな関係でより良い家づくりに向かっていくことを理念としています。
お世話になってきたこの地域に恩返し
曽祖父の代より、地域の皆様には大変お世話になってきました。緑豊かな里山であるこの安富北地区も過疎化が進んでいます。それでも、巻き返しを図ろうと地域住民でイベントを開催するなど新しい取り組みがなされています。そんな中私たちが工務店としてできることは何なのか?田舎暮らしの豊かさや良さを発信するなど、まだまだ模索中ではありますが、新たなご縁をこの地域につないでいけるような活動もしています。
お問い合わせは随時受付中です
0790-60-5726へどうぞ
最近ではLINEでのお問い合わせも増えてきました
こちらのボタンから友達追加の上、お気軽にどうぞ